オンラインコミュニケーション
プラットフォーム『FANTS』を使った交流・情報交換
本校におけるコミュニケーションは
オンラインプラットフォーム『FANTS』を利用して行います。
自由に情報発信し、交流することが可能です。
校長新聞/校長への質問箱
淳校長とのオンライン交流
淳校長が日々考えていることを自由に投稿する「校長新聞」や
淳校長に自由に質問することができる「校長への質問箱」など、
淳校長とオンラインで交流を図る場所をご用意しています。
特別対談
淳校長とゲスト講師によるオンライン対談
さまざまな業界のトップランナーをゲスト講師としてお招きし、
淳校長の進行で他では聞けない貴重なトークをお届けいたします。
毎週第二・第四土曜夜の開催です。
※授業内容は過去分を含めすべてアーカイブ動画にてご覧いただけます。
※都合により回数や曜日・時間が変更になる可能性もございます。
<開催実績>
- 「セカンドチャンスを考える」(田村亮氏/入江慎也氏)
- 「世界一を取った男の苦悩」(亀田興毅氏)
- 「小室哲哉流ミュージックデザイン」(小室哲哉氏)
- ほか
特別イベント
企業・団体とのコラボレーション企画
さまざまな企業・団体とコラボレーションし、
トークイベントや体験型イベント、ものづくりなどを行います。
<開催実績>
- 特別講座「田村淳の新しい恋愛様式のすすめ」(エウレカ「Pairs」)
児童講座
児童自身が講師となる特別授業
多種多様な価値観を持つ児童自身が講師となり、
専門分野や興味のあるトピックについて、
教頭の進行のもと自由に発表していただきます。
毎週第一・第三土曜夜の開催です。
※授業内容は過去分を含めすべてアーカイブ動画にてご覧いただけます。
※都合により回数や曜日・時間が変更になる可能性もございます。
クラブ
共通の話題で交流を深めるクラブ活動
児童同士で語り合いたい・教え合いたい趣味やテーマで
自由にクラブを設立していただけます。
校内行事
全校児童が参加・交流できる定期イベント
全校児童が参加・交流できるイベントを開催しています。
現在はすべてオンラインでの開催ですが、
オフラインでの遠足や運動会、社会科見学なども実施予定です。
※交通費や食費等の諸経費は各自でご負担いただきます。